"タッピング・薄板用・樹脂用"の記事一覧

ダイキンの室外機のビス【六角アプセットC0タッピング・Sタイプ(+)六角フランジ】

先日、お客様から下記のネジ(ビス)のお問い合わせがありました。。ダイキンの室外機のビスらしく、見たところ、六角アプセット(六角頭に十字穴)にフランジ(座付き)付きの3種溝なし(C0)タッピングのようです。。 調べたところ、下記の商品が一番近そうです・・・【(+)六角フランジ Sタイプ】 Sタイプ(+)六角フランジ 1200個 4 X…

続きを読むread more

最強のセルフタッピングネジ【FTネジ】

今回は、「FTねじ」のご紹介です!『FTネジ』は、六角スパイラルネジ形状により、ねじ込やすく緩み止め効果の高い特殊形状ねじです。 締結が同時に行えます。 ねじ締めトータルコストを確実にダウン出来ます。 振動の多い箇所の緩み対策などに採用いただいております。最強のセルフタッピングネジ【FTネジ】とドリルネジを比較してみた最強のセルフタッピ…

続きを読むread more

薄板金用ねじ、樹脂用ねじ

今回は、「薄板金用ねじ」、「樹脂用ねじ」をご紹介します!【ファスタイト】昨今、標準的な組立部品に板厚0.5mmのシートメタルが使用されることも珍しくありません。FASTITE® 2000™ (ファスタイト2000)スレッドフォーミングスクリューは、雌ねじが形成されていない薄いシートメタルに確実な噛み合わせと高い締結性能を実現します。 …

続きを読むread more

ノートパソコンのネジ

先日、「ノートパソコンのネジ」のお問い合わせがありましたのでご紹介いたします!ノートパソコンに使われるネジは大きく分けて「ミリネジ」と「インチネジ」の2種類が存在します。ミリネジはISO(国際標準化機構)のメートル法に基づいて規格化されたもので、インチネジは米国の規格であるUNC(Unified National Coarse Thre…

続きを読むread more

日東精工商品のご紹介!【アルミタイト・ギザタイト・マルチタイト】

今回は、日東精工さまの商品をご紹介いたします!【アルミタイト】アルミタイトは、ADCなどに代表される軟質金属へのセルフタップ時に起こりうる焼付き、凝着現象によるねじ浮きを防止する金属用セルフタッピンねじ。 温度変化時の軟質金属材と鋼製おねじとの熱膨張係数が異なることから起こるゆるみの発生を抑制。【日東精工】アルミ用セルフタッピンねじ「ア…

続きを読むread more

ウィンドサーフィンのストラップ交換の時のねじ

先日、長年使用しているウィンドサーフィンのボードのストラップがだいぶ劣化してたので交換しました! (ストラップトーク初中級者編)たくさんあるストラップの穴、どこにつけてますか? つける位置には意味がある!レベルに合わせて変えていこう! ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー +3×150 220 アネックス(ANE…

続きを読むread more

新商品 「Sタイプ ナベ(丸先)」「Pタイプ 薄WH」

新商品のご紹介です!【Sタイプ ナベ(丸先)】ねじの胴部の断面を三角形(おにぎり形状)にしたタッピングねじ(タッピンねじ)で、相手材を塑性変形させ下穴へめねじを自ら形成(セルフタッピング)しながら締結します。 金属用のSタイプはピッチが小ねじ(Mねじ)と同じで互換性があり、軸が少し太くなっているので抜き取った後に小ねじがねじ込めます…

続きを読むread more

タッピングねじ各種

先日、イスのネジが外れたので、ネジを探しているお客様が来店しました・・・ ものは、「トラスB0タッピング」 今回は、タッピングもいろいろ種類がありますので各種ご紹介します! (Aタッピング)Aタッピン(1種)はタッピンねじではピッチが最も荒く先端部が尖っています。相手材は主に薄鋼板(1.2mm以下)です (Bタッピング)…

続きを読むread more

タップタイトPタイト、サンコータイトPタイプ

昨日、閉店間際の18時ごろ、「タップタイトPタイト」or「サンコータイトPタイプ」のお問い合わせがあったのでご紹介します! 【タップタイト Pタイト】ねじ部の断面が、オニギリ形状(三角形)になっています。.ねじ部は2条ねじでピッチはJISより粗く45度です。 プラスチック (可塑性樹脂)専用タッピンねじ。※日東精工様 資料引用 【サ…

続きを読むread more

タッピングの組込ねじ

先週ですが、タッピングねじの組込タイプのものをお探しの方から問合せがありました! ご希望は、ナベB0タッピングか、C0タッピングで W・SWの組込タイプ。。しかも、WはISO小形を希望。ねじサイズは、M2とのことで・・・ ご希望の商品がなく、単体(タッピング、W、SWの組込でなく)でのご購入をお勧めしました。。 ※サンコーインダ…

続きを読むread more