"六角穴付きボルト・CAP・止めねじ類"の記事一覧

六角穴付きボルト(CAP)のサイズについて

先日、六角穴付きボルト(CAP)のサイズについていろいろ問合せがありましたのでこっちにもまとめます。 希望はM8×80 まずは、一番スタンダードな【キャップ】 次に【皿キャップ】 たまに出る【ボタンキャップ】 弊社では、よく出る【キャップP=3】 ※サンコーインダストリー様 資料引用 結局、頭部…

続きを読むread more

六角穴付きボルト(CAP)の材質や強度について

昨日、「六角穴付きボルト(CAP)」の材質や強度についてお問い合わせがありましたのでこちらでもご紹介いたします! 【六角穴付きボルト(CAP)】主流となる材質は下記2つです。超高強度ボルトなど特殊な材料を使う場合もあります。・鉄→SCM435・ステンレス→SUSXM7強度については、基本的には鉄生地:12.9 ※一般的なボルトメーカで…

続きを読むread more

頭が小さいCAP(六角穴付きボルト)について

ご近所の機械関係(金型等)のお客様から、 頭が小さいCAP(六角穴付きボルト)を探しているというご連絡がありましたのでご紹介いたします。 下記の頭部が小さい「小径CAP」をご提案いたしました。 【小頭CAP】 頭が小さく、薄い 【小頭ローヘッドCAP】 弊社で、よく出るのはこち…

続きを読むread more

六角穴付きボルト(CAPボルト)の品薄状態が続いてます。

最近の材料高騰に伴う価格UPもさることながら・・・ 特に、「六角穴付きボルト(CAPボルト)」の品薄状態が続いてます。 お客様にご迷惑がかからぬよう、さまざまなメーカー(国産、輸入品問わず)をかき集めて対応しております。 今回はその「六角穴付きボルト(CAPボルト)」について! 「六角穴付きボルト. Hexago…

続きを読むread more

新商品 「リセスインナー」(六角穴付きボルトのいたずら防止キャップ)

新商品 「リセスインナー」のご紹介です! 【リセスインナー プラインナー(軽量タイプ)】 <製品概要> ・リセスインナーは、ボルト駆動部の穴(リセス)に挿入することで、ボルトが不正に取り外されることを抑制する製品です。 ・機械やシステムに対する破壊・分解のリスクを低減して安全性を向上するために開発されました。 …

続きを読むread more

新規取扱い 「六角穴付きAタッピングねじ」

新規取扱い 「六角穴付きAタッピングねじ」 のご紹介です! ※サンコーインダストリー様 資料引用 「JIS B 1122 附属書規格タッピンネジのリセス部分」が六角穴になりました! 【JIS附属書とは?】 附属書は、JISの構成上、特に取り出して本体に準じてまとめたものです。 附属書には、附属書(規定)及…

続きを読むread more

CAP(六角穴付き)ボルトの最長サイズは?

昨日、お問い合わせで 「CAPボルト M6×315を探している!」とのことでした。。 (材質:鉄 生地) 【CAP(六角穴付きボルト)】 調べてみましたが、 最長サイズは、「M6だとL=300」でした! ちなみにほかのサイズだと、 M3の最長L=120 M4の最長L=150 M5の最長L=1…

続きを読むread more

つば付き六角穴ねじプラグのいろいろ

ご近所の配管金具を取り扱うお客様から、 「六角穴付きプラグ つば付き」のお問い合わせがありましたので ご紹介いたします! 【つば付き六角穴ねじプラグ GPF 型】 (特徴) ・ 六角穴による締付けなので、狭い場所でも十分な締付けが可能です。 ・ 機械の安全性、信頼性を高める優れた耐圧機能を実現。  35…

続きを読むread more

CAP(六角穴付きボルト)もいろいろ

最近、品薄状態が続いております、 「CAP(六角穴付きボルト)」についてです! 材料価格高騰に伴い価格UP(特に夏から秋にかけて)が続いております。 まだ、価格UPで手に入るならいいほうで、 サイズによっては欠品状態で品物が手に入りずらいものもあります。 (一部、買い占めしているところがあるとか、ないとか?) …

続きを読むread more

JIS B 1176 六角穴付きボルト、通称:キャップボルト、M36まで強度区分12.9があります!

JIS B 1176 六角穴付きボルト、通称:キャップボルト、M36まで強度区分12.9があります! キャップ・ホーロー 取り扱いメーカー 焼き入れボルト 取り扱いメーカー 組込みキャップシリーズ 低頭キャップシリーズ 【太径・細目 CAP サイズラインナップ拡大中!】 【CAPの材質 拡大中!】 …

続きを読むread more