"DIY"の記事一覧

ボルト、ナットのピッチ等(ピッチ、ボルトやナットの二面幅、ナット高さ)について

先日、ボルトの細目(ねじピッチが通常より細かい)を探しているというお客様がいたのでご紹介します! ねじのピッチは「細目」と呼ばれ、「並目」に比べてピッチが細かく、谷が浅い分だけ断面積が大きくなっています。 同じ呼び径のねじを同じ強さで締付けた場合、細目の方が強く締まり、締付け後も並目よりゆるみにくくなります。 主に精密さを必要とすると…

続きを読むread more

樹脂製のカバー、キャップ類各種(TS穴かくし・カバーキャップ・六角穴カバー・TRXキャップ・カバープラグ・装飾プラ…

今回は、取り扱いのある「樹脂製品のカバー、キャップ」類をご紹介します! 【TS穴かくし】外構のフェンス取り付け時、間違ってドリル穴を開けたのでその穴埋めに使用。 穴が目立た無くなりました。 カウルの穴埋めに最適です。 【カバーキャップ(六角穴カバー)】・脱落防止性能が良く、六角穴付ボルトの六角穴をカバーし、ゴミ詰まりを防止し…

続きを読むread more

プロが試した!「防災グッズ」厳選カタログ

今回は、『プロが試した!「防災グッズ」厳選カタログ』より防災グッズのご紹介です! プロが試した! 防災グッズ厳選カタログ (非常時だけでなく日常生活でも使える! 災害時に役立つノウハウも満載!) ムック  防災グッズ「何が必要になるか考えて」最低でも1週間分 始まる新生活…備えのアップデートを【わたしの防災】 ①日頃の…

続きを読むread more

配管商品・ねじ込み継手(ニップル・ソケット・プラグ他)

たまに、問合せのあります「配管」に関する商品のご紹介です! 正直、苦手の分野でしたが、少しづつ取扱い商品を増やしていきたいと思います!! 【ねじ込み継手】ねじ込み継手とは、液体や空気、ガスといった流体を移動させる配管を接続・分岐するための部品です。 配管の角度を90度変えるエルボ、径が異なる雄ネジと雌ネジの配管を結合するブッシング、…

続きを読むread more

長いボルトや寸切をカットする方法

たまに、「ボルトを短く切断できますか?」と聞かれることがあります・・・ 正直、材質やサイズ(太さ)によると思います・・・ 例えば、アルミや真鍮は簡単に切断できます! また、サイズ(太さ)もM2~M5程度でしたら、ニッパー等でもいけるかと思います。。(切断面に注意して、ねじ山をつぶしてしまうとメネジに入らなくなる可能性有) そこで…

続きを読むread more

防犯グッズカタログ「家を守る本」

今回は、防犯グッズカタログ「家を守る本」から商品をご紹介します! 家を守る本―家と家族を守るくらしの防犯グッズカタログ(インデックスムック) 「侵入に10分かかれば犯人はほぼ断念!」防犯商品・サービスの売り上げ伸びる ~相次ぐ強盗が意識の高まり呼ぶ~ 空き巣の手口ランキング 第1位 ガラス破り 【防犯グッズ …

続きを読むread more

プラスチックねじ、樹脂ねじ、ポリカねじ等の品薄状態について・・・

先日、「ポリカ(ポリカボネート)」の小ねじのご注文があったのですが、サイズによっては欠品中(入荷未定)のものがありますのでご案内いたします! 確認したところ、メーカー工場が火災にあい生産状況に影響があるようです。。 【ポリカ ナベ小ねじ】 【ポリカ 皿小ねじ】 【製造工場における火災発生のお知らせとお詫び】※日本ケミカルスクリュ…

続きを読むread more

保存版「防災グッズ完全ガイド」!  ⑦食事編~⑧水害対策編

今回は、「防災グッズ完全ガイド」の【⑦食事編~⑧水害対策編】中から商品をご紹介します! ⑦食事編 日常から防災まで食べる♪美味しい「非常食」50選【ゆっくり解説】 【防災グッズ 非常食ランキング】(ごはん)尾西食品 アルファ米 アレルギー対応五目ごはん100g×5食 (パン)アキモトのパンのかんづめ (乳酸菌入り…

続きを読むread more

ねじ部(足)が長いアイボルト各種(つば付きロングアイボルト・ロングアイボルト・ウルトラロングアイボルト・デンデンボ…

昨日、足(ねじ部)が長い「アイボルト」をお探しのお客様(希望サイズはM4、M5)が閉店間近にきたのでご紹介いたします! 【つば付きロングアイボルト】(ステンレス製・鍛造タイプ)【特長】首下が長いので、厚みのある部分に使用できます。 【用途】機械器具類の吊り上げなど、一般の荷役に。 【ロングアイボルト】 …

続きを読むread more

保存版「防災グッズ完全ガイド」!  ④自宅避難編~⑤避難所編~⑥車中泊避難編(ソーラーLEDランタン・ウォータータ…

今回は、「防災グッズ完全ガイド」の【④自宅避難編~⑤避難所編~⑥車中泊避難編】中から商品をご紹介します! 【自宅避難・避難所どっちを選ぶ?】それぞれのメリット・デメリットを紹介|おすすめの避難方法が分かります まずは④自宅避難編 【防災グッズ ソーラーLEDランタン】DABADA(ダバダ) LEDランタン充電式 電池式…

続きを読むread more