ノートパソコンのなめたネジを外す方法はコチラ!
今回は、「ノートパソコンのなめたネジを外す方法」についてです!
ノートパソコンのなめたネジを外す方法はコチラ!【ネジモグラの裏技事例】
【ネジモグラの裏技とは?】
本来「ネジザウルスモグラ」シリーズはなめた六角穴付きボルトを外す用の工具ですが、なめたネジの中心に電動ドリルで穴を開けることで対応するモグラで外すことができます。
エンジニア ネジザウルスモグラ ミドル 潰れたネジ外し用ビット キャップボルト ホーローセット 六角穴対辺:1.5mm DBZ-415
ANEX_なめた精密ネジはずし M1~2.6(+0ネジ)対応
●メガネ・時計・ゲーム機・パソコンなどのなめてしまった精密ネジを外せます。
●ネジはずし専用設計の刃先がネジに喰い付きます。
●垂直に強く押しつけながらゆっくり左に回すだけでなめた精密ねじを外します。
●精密ドライバーハンドルは回しやすい回転キャップ付きです。
●刃先が消耗、欠けてしまっても交換できます。
●手回し用。
●対応ネジサイズ:M1~2.6(+0ネジ)
その他の、なめたネジを取り外す方法
①輪ゴムを使用する ネジとドライバーの間に輪ゴムを挟むことで、滑り止め効果を得られます。これにより、ドライバーがネジにしっかりと噛み合う可能性があります。
潰れたネジ山を簡単に外す方法
②専用工具を使う 「ネジザウルス」や「ビスブレーカードライバー」などの専用工具を使用すると、なめたネジを簡単に外せる場合があります。
③ネジ滑り止め液を使用する ネジ滑り止め液をネジに塗布することで、摩擦を増やし、ドライバーが滑らないようにすることができます。
ANEX_No.40 ネジすべり止め液
④溝を作る のこぎりや電動ルーターを使って、ネジの頭に新しい溝を作り、マイナスドライバーで回す方法もあります。ただし、この方法は慎重に行う必要があります。
⑤叩いて緩める ドライバーをネジに当てて柄を軽く叩くことで、ネジが緩む場合があります。ただし、ノートパソコンの場合は内部部品を傷つけないよう注意してください。
これらの方法を試しても外れない場合は、専門の修理業者に相談するのも一つの手です。
バラ単位での対応可能です!
個人客のお客様も安心してご購入できます!!
小箱単位なら、さらにお安くできます!!!
この記事へのコメント