一番長いコンクリートビスは?

昨日、長いサイズのコンクリートビスをお探しの方が来店しました。

希望は120~150㎜ぐらいのもので、なるべく太くないもの・・・

コンクリートビスとは、コンクリートやモルタルなどの硬い素材に物を固定するための専用ビス(ねじ)のことです。
普通の木ネジやタッピングビスでは対応しきれないコンクリートの硬さに対応できるように設計されています。
主な特徴と利点は以下の通りです:

・強固な固定力 コンクリート用に特化しているため、振動や外力に対して優れた耐性があります。

・リブのデザイン ネジ部分にリブ(突起)が施されていることで、コンクリートにしっかりと噛み込みます。

・下穴の必要性 一部のコンクリートビスでは、施工時に下穴を開ける必要があります。これによりビスがスムーズに入り、破損を防ぎます。

・プラグ不要タイプ 最近では、プラスチックプラグを使わずに直接コンクリートに打ち込める「ノンプラグタイプ」のコンクリートビスもあります。

(用途)

・建材の固定
・金具の取り付け
・家庭用DIY作業(例えば棚や家具の固定)

種類としては、ナベ頭、皿頭、六角頭などの形状があり、また鉄製やステンレス製の材質が選べます。
用途や環境に応じて適切なものを選ぶことが重要です。


調べたところ、皿頭であればL=120~150はM6用でありました!

 【コンクリートビスサイズ比較表】

コンクリートビスサイズ比較・.jpg
※サンコーインダストリー様 資料引用

なかでも「SIGTEC製 Pレスアンカー」が一番長いサイズがあるようです。

【SIGTEC製 Pレスアンカー】
SIGTEC製 Pレスアンカー.jpg
※イイファス様 資料引用

バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」

会社HP:
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント