端子ねじ 角座金が長方形のタイプ【C形・SC形】

先日、「端子ねじ 角座金が長方形のタイプ【C形・SC形】」(M3用で角座金が一番小さいもの)のお問い合わせがありましたのでご紹介します!

端子ねじの角座金が長方形のタイプには、C形SC形があります。

これらは、特定の用途に適した形状を持つため、異なる接続方法や耐久性を提供します。

・C形: 一般的に、C形の角座金は、端子の周りにしっかりと固定されるように設計されています。これにより、接続部分の安定性が向上します。

・SC形: SC形の角座金は、特定の接続タイプに適しており、特に高い耐久性が求められる場合に使用されます。

これらのタイプの選択は、使用する端子や接続環境によって異なります。

具体的な用途や製品についてさらに詳しく知りたい場合は、製品のマニュアルやメーカーの情報を参照すると良いでしょう。

端子ねじC形・SC形.jpg

※サンコーインダストリー様 資料引用

端子ねじ(+-)ナベ C形 46個 タンシ+-ナベC63X78X1 3 X 6 (1) 鉄(または標準)/ニッケル

端子ねじ(+-)ナベ C形 3 X 6 (1)鉄(または標準)ニッケル【3000】



【FAQ】端子台ネジの種別について

IDEC 端子台のセルフアップ、タッチダウン、ネジアップについて説明しています。

バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」

会社HP:
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント