Bタッピング(2種)のご紹介!
先日、「Bタッピング(2種)」(溝付きB1)のお問い合わせがありましたので、ご紹介します!
Bタッピング(2種)とは、ねじの先端が2~2.5山がテーパーになっており、ピッチが1種タッピングねじよりも細かいねじです。
【特徴】
・雌ネジがなくとも自分で部材にねじ立てながらねじ込むことができる
・下穴さえ開けておけばよいので作業工程を減らすことができ、作業性がよい
・雌ネジがなくとも自分で部材にねじ立てながらねじ込むことができる
・下穴さえ開けておけばよいので作業工程を減らすことができ、作業性がよい
・自分自身でねじ立てするため緩みにくい
・先端部分(2-2.5山)がしぼってある(テーパー形状)ので、作業におけるガイド的な役割を果たし、締結が容易になる
【用途】
・主に薄鋼板および厚板(5mm以下)、樹脂、硬質ゴム、非金属の使用に適しています
・主に薄鋼板および厚板(5mm以下)、樹脂、硬質ゴム、非金属の使用に適しています
・比較的硬い部材や厚い部材に対して使用されることが多く、主に厚さが5mm程度までの鋼板や樹脂の締結に用いられます
【種類】
・先端部分が尖っておらず、溝の付いているタイプと付いていないタイプの2種類があります。
溝が付いているタイプは「B1」、付いていないタイプは「B0」と呼ばれることが多く、B1はB0よりも相手部材に切り込みやすいとされています。
【Bタッピング一覧】
※サンコーインダストリー 様 資料引用
【BRPタッピング】
BRPタッピングとは、サッシ枠の組み立てなどに使用されるタッピングねじの1種で、ナベ頭(ラウンドヘッド)の形状をしています。
BRPナベ、ガイドビスなどとも呼ばれます。
【BRPタッピングの特徴】
・ねじの先端に、長さ約5mm(M4×12は約4mm)のネジ山の無いガイド(パイロット)が付いている
・見づらい下穴をねじ先端で探ることができ、位置決め役として挿入を容易にする
・ステンレス製で耐食性、耐熱性に優れている
バラ単位での対応可能です!
個人客のお客様も安心してご購入できます!!
小箱単位なら、さらにお安くできます!!!
取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
この記事へのコメント