左ねじ・逆ねじの取り扱い全種類

昨日、「蝶ナットの左ねじ」のお問い合わせがありました。

そこで、今回は左ねじ・逆ねじの取り扱い全種をご紹介します!

左ねじ(逆ねじとも呼ばれる)は、通常の右ねじとは逆の回転方向に締め付けるねじです。

以下のような特定の用途や状況で使用されることが多いです:

・逆回転の動作が発生する箇所:機械や装置で逆回転が頻繁に発生する部分では、右ねじが緩む可能性があります。左ねじを使用することで、逆回転時の緩みを防ぐことができます。例えば、自転車のペダルの左側や一部の工具で使用されます。

・安全性の確保:特定の安全装置や機器では、誤操作を防ぐために左ねじが使用されることがあります。通常の右ねじとは異なる回転方向のため、意図せず緩むリスクを低減できます。

・回転方向の制御:左ねじは、機械や装置の特定の部分で回転方向を制御するために使用されることがあります。これにより、意図しない緩みや脱落を防ぐことができます。

・特殊な用途:特定の産業や分野で、左ねじが特に求められる場合があります。たとえば、一部の水道器具やガス配管などで使用されることがあります。

左ねじは、これらの状況での使用により、機械や装置の信頼性と安全性を向上させる役割を果たしています。

 【左ねじ・逆ねじ 取り扱い商品①】

左ねじ一覧1.jpg

 【左ねじ・逆ねじ 取り扱い商品②】

左ねじ一覧2.jpg

※サンコーインダストリー様 資料引用


 調べたところ上記の一覧には載っていませんが、「蝶ナット 左ねじ」ありました!

※ただし、「ステンレス製 M10 蝶ナット1種 左ねじ」のみになります!

蝶ナット1種.jpg

なんでも、野菜をカットする機械に使用するそうです・・・


バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」

会社HP:
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント