オスねじをM12からM6に変換したい
昨日、「オスねじをM12からM6に変換したい」というお問い合わせがありました!
(材質は屋外で使用するためステンレス希望)
鉄製品なら、「変換ジョイント」が使用できそうだったのですが
(M12→M10、M10→M8、M8→M6と3つの部品を組み合わせて)
ステンレスだとありませんでした・・
ステンレスでまず使えそうなのが、「異径高ナット」です!
【異径高ナット】
※サンコーインダストリー様 資料引用
M12→M6がないため、「M12→M10」「M10→M6」の組み合わせになります。
ステンレス/生地 異径高ナット (並目-並目) M10 - M12×40 (1個入り)
ステンレス/生地 異径高ナット (並目-並目) M8 - M10×30 (1個入り)
ステンレス/生地 異径高ナット (並目-並目) M6 - M8×30 (1個入り)
繋げるのに寸切(棒ねじ)を使用します。
【寸切】
または、「へんかんめねじ」を使用します!
※製品の構造上、M12→M8、M10→M6と変換が4mm程度最低でてしまいます!
M12 から M8 ねじ減速ナット、ステンレス鋼修理スリーブ M8 めねじ M12 おねじ変換キット
本来なら、「変換ジョイント」を使用できたらよかったのですが・・・
【変換ジョイント】
ステンレス ネジ径変換 六角 つなぎ スペーサー 1個入 (オネジ M12-P1.25 長さ20mm / メネジ M10-P1.25 長さ20mm)
ステンレス ネジ径変換 六角 つなぎ スペーサー 1個入 (オネジ M6-P1.0 長さ12mm / メネジ M10-P1.25 長さ20mm)
アマゾンではステンレス製も売ってましたね。。
バラ単位での対応可能です!
個人客のお客様も安心してご購入できます!!
小箱単位なら、さらにお安くできます!!!
取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
この記事へのコメント