装飾金物「擬宝珠(ぎぼし)」
今回は、装飾金物「擬宝珠(ぎぼし)」のご紹介です!
擬宝珠(ぎぼし)とは、橋や寺院の欄干の柱の先端に取り付けられる装飾的な金具のことです。
もともと中国から伝わったもので、日本の伝統建築や寺社仏閣に広く用いられています。
擬宝珠 真鍮製 釘付 錺金具 (口径2寸, 鍍金)
バラ単位での対応可能です!
個人客のお客様も安心してご購入できます!!
小箱単位なら、さらにお安くできます!!!
取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
この記事へのコメント