ホールソー取扱い強化中!!【木工用ホールソー・超硬ホールソー・バイメタルホールソー】

今回、「ホールソー」の紹介です!

「ホールソー」とは、主に建築現場で使用される大型の電動ドリルのことです。
特にコンクリートやレンガの壁を穿つために使われます。
その名前は、ドリルの大きさや強力な性能を表しています。

木工用ホールソー(ホールソー)は、木材の穴を開けるための工具です。
主にドリルやホールソーを使って、木材に直径の異なる穴を開けることができます。

【ホールソー 紹介】1セット持っていると超絶便利!ホールソーセットのすすめ。 

今回はホールソーセットの紹介です。 木工をしていると、ある程度の大きさの穴をあけたいことがあります。でも、手持ちのドリル刃では小さすぎてもっと大きな径が欲しい・・・・。 そんな時はホールソーが便利!さらにセットのものを一つ持っておくと、急に必要な時などに重宝します。



【紹介したドリルホールソーセット】


【超硬ホールソー】
超硬ホールソー(ちょうこうホールソー)は、非常に硬い素材を使用したドリルビットの一種です。
主に金属やセラミックなどの硬い材料を加工する際に使用されます。
超硬合金やカーボンなどが使われており、耐久性と切削性能が非常に高いです。

電気工事士プロが選ぶ【ホルソー】 LENOX レノックス ステンレスが豆腐に…

最強ホルソー レノックス



【バイメタルホールソー】
バイメタルホールソーは、バイメタルと呼ばれる2種類の金属を組み合わせた素材を使用したホールソーです。
刃の部分にハイスなど耐摩耗性に優れた素材を、それ以外の部分には靭性に優れたバネ鋼を使用することで耐久性を高めています。
アルミ・鋼・ステンレスなどの薄板の穴開けに適しており、木材や樹脂素材に使える製品も多くあります。

1セットあると便利!バイメタルホールソー アルミ板、鉄板、木材、プラスチック、石膏ボードなどの穴あけ・DIYに ホルソーセット ライフパレット





バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」

会社HP:
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント