「菊座」再入荷しました!

かねてから、ご要望のあった「菊座」ですが再入荷しました!

兜や鎧の飾りに使用される菊座(きくざ)は、菊の花の形を模した装飾金具です。

これらの装飾は、戦国時代や江戸時代の武士たちが兜や鎧に施していたもので、威厳や美しさを象徴しています。

菊座は、金属製で細かい彫刻が施されており、兜の前立てや鎧の胸当てなどに取り付けられます。

菊座は、単なる装飾品としてだけでなく、武士の家紋や身分を示す重要な役割も果たしていました。

これにより、戦場での識別や威圧感を高める効果がありました。

くわしくはこちらまで!


PXL_20241203_051707155.jpg



バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」

会社HP:
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント