Aタッピングで頭部が大きいもの【ワッシャーヘッド・トラス】
先日、タッピングでナベより頭部径が大きいものを探しているとの問合せがありました。
(M3×8で通常のナベ頭D5.5φだと抜けてしまうため)
そこで、何点かナベ頭より大きいタッピングをご紹介します!
【ワッシャーヘッド(WH)Aタッピング】
ワッシャーヘッドとは、ねじの頭部とワッシャー(座金)が一体化した形状のことです。
この形状により、締め付けた際に座面が陥没するのを防ぎ、広い面積で力を分散させることができます。
ただし、ゆるみ止めの効果はあまり期待できません。
鉄/三価ホワイト (+) ナベワッシャーヘッド タッピング [1種A形] M4×8 (10個入り)
【トラスAタッピング】
トラスとは、ねじやボルトの頭部形状の一種で、頭の高さが低く、頭部の径が大きいのが特徴です。
この形状により、締結面積が広くなるため、ワッシャーを使わなくてもバカ穴や長穴の開いたワークの締め付けが可能です。
また、見た目がきれいでデザイン性が求められる場面でも使用されることがあります。
※サンコーインダストリー様 資料引用
今回は、トラスの方が頭部直径が大きいためトラスAタッピングできまりました!
ステンレス タッピング トラス 3x8 約16本 頭径:6.9mm
M3だとこの2種類ぐらいしかなく、M4だと座金組込みタイプや、他にもいろいろな種類があります!
バラ単位での対応可能です!
個人客のお客様も安心してご購入できます!!
小箱単位なら、さらにお安くできます!!!
取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
この記事へのコメント