ケミカルアンカー「デコラックス製(R-〇N)」と「旭化成製(AP-〇)」の違いについて
先日、ケミカルアンカー「デコラックス製(R-〇N)」と「旭化成製(AP-〇)」の違いについてのお問い合わせがありました・・・
ケミカルアンカーとは、化学反応を利用してアンカーボルトやネジ、鉄筋などを固定するための薬品を使用するアンカーのことです。
通常のアンカーとは異なり、後からコンクリートに穴を開けてアンカーを設置する「あと施工アンカー」として使用されます。
(主な特徴と利点)
・後施工可能: 既存のコンクリート構造物に対して後からアンカーを設置できるため、施工が柔軟です。
・高い強度: 化学反応によって強固に固定されるため、信頼性が高いです。
・施工の簡便さ: 特別な工具や技術が不要で、比較的簡単に施工できます。
(施工手順)
1寸法出しとマーキング: アンカーボルトを打ちたい場所にマーキングを行います。
2穴を開ける: ドリルでコンクリートに穴を開けます。
3穴の掃除: 穴の中の削りカスを掃除します。
3ケミカルアンカーを注入: ケミカルアンカーを穴に注入します。
4アンカーボルトを打つ: アンカーボルトを穴に挿入します。
5固まるのを待つ: ケミカルアンカーが固まるのを待ちます。
ケミカルアンカーは、特に既存の構造物に対して新たな固定が必要な場合に非常に有効です。
日本デコラックス ケミカルアンカー(-N)
※日本デコラックス様 資料引用
ARケミカルセッター HP/APタイプ 施工動画〖サンコーテクノ公式〗
APタイプ
・抜群の耐アルカリ性能を発揮
・初期剛性が高く、靱性に優れる
・目的に応じたサイズ選定が可能(スタンダード・ショート・ロング)
・壁面、天井面にも施工可能
▼用途 耐震補強(鉄骨部レース取付)/増改築用差筋/RC壁・柱・梁補強/防音壁取付/落橋防止/橋脚補強/防舷材取付/堤防かさ上げ/シラ材・車止め取付/係船柱・係船環取付/防護柵取付等
・抜群の耐アルカリ性能を発揮
・初期剛性が高く、靱性に優れる
・目的に応じたサイズ選定が可能(スタンダード・ショート・ロング)
・壁面、天井面にも施工可能
▼用途 耐震補強(鉄骨部レース取付)/増改築用差筋/RC壁・柱・梁補強/防音壁取付/落橋防止/橋脚補強/防舷材取付/堤防かさ上げ/シラ材・車止め取付/係船柱・係船環取付/防護柵取付等
※旭化成様 資料引用
基本的には、「デコラックス製(R-〇N)」と「旭化成製(AP-〇)」とは同等品になります。
サイズバリエーションと、容量の違いがありますので、各メーカーのカタログをご参照ください!!
バラ単位での対応可能です!
個人客のお客様も安心してご購入できます!!
小箱単位なら、さらにお安くできます!!!
取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
この記事へのコメント