樹脂製(プラスチック製)のねじで一番強度が高いのは?
昨日、ウィングフォイルをやってる友人から、カーボン製のねじはあるのか?と聞かれました。。
通常はステンレス製のねじ(通常皿TRX穴のM6)でアルミ製やカーボン製のマスト等を取り付けるのに
電気腐食の可能性の話の流れででました・・・
プラスチック製のねじにはいくつかの種類がありますが、強度が高いものをいくつかご紹介します。
以下は、特定の観点から選ばれたプラスチックねじの種類です。
これらのプラスチックねじは、機械部品や電子機器部品などで使用されています。
選択する際は、具体的な要件に合わせて適切なものを選んでください。
※ケミス様 資料引用
ここで、問題となるのが、「十字穴」でなく「TRX穴」の皿小ねじ(M6)があるかどうかです・・・
(通常、ウィングフォイルでは十字穴ではすぐなめてしまうためトルクをかけられるTRX穴のねじを使用します)
調べたところ、「PEEK」や「RENY」であるTRXは、皿はなく極低頭CAPになってしまいます。(M6で最長はL=40㎜)
※サンコーインダストリー様 資料引用
で、はじめの問い「カーボン製のねじはあるか?」にもどりますが・・
カーボン製のねじが存在します。
炭素繊維複合材料を使用した「カーボンボルト」は、熱硬化性樹脂と長繊維、連続繊維で成形され、世界最強の強度を誇ります。
軽量で耐薬品性に優れ、自動車、航空機、化学プラント、医療機器などのさまざまな業界で使用されています。
また、炭素繊維はX線透過率が高いため、CTスキャンなどの用途にも適しています。
カーボンボルトは、金属製の同サイズのねじに比べて軽量であり、摩耗や電解腐食、熱膨張によるねじの緩み問題を解決できます。
バラ単位での対応可能です!
個人客のお客様も安心してご購入できます!!
小箱単位なら、さらにお安くできます!!!
この記事へのコメント