トルクがかけられるタッピングねじ【六角穴付きタッピング・トルクス穴付きタッピング・六角頭タッピング 他】

先日、トルクがかけられるタッピングねじがほしいとのお問い合わせがありました。(ステンレスのM6径で)

十字穴ではすぐになめる(カムアウト)ので、違うものががほしいとのことでした。。

十字穴がなめやすい場合、下記のような種類のねじ頭を検討するのが良いでしょう。

以下のような選択肢があります:

①六角穴付きねじ(ヘックスソケット):

・特徴: 六角レンチを使用して締め付けるため、トルクをかけやすく、なめにくいです。
・用途: 機械部品や精密機器など。
六角穴付きタッピング.jpg
※六角穴付きタッピングではM6はありませんでした・・・

下記のタイプなら六角穴でM6はありました!



②トルクスねじ(星形穴付きねじ):
特徴: 星形の穴があり、専用のトルクスドライバーを使用します。トルクの伝達効率が高く、なめにくいです。
・用途: 自動車部品、電子機器。

トルクス穴タッピング.jpg

※トルクス皿Aタッピングと、トルクス皿C1タッピングはM6がありました!

TRX皿Aタッピング.jpg



③六角頭(外六角):

・特徴: スパナやレンチを使用して締め付けるため、非常に高いトルクをかけることができます。
・用途: 建築、機械組立。
六角頭タッピング.jpg

※六角頭タッピングのタッピングはいろんな種類でM6があります。
ただ在庫があったのは、下記の「六角コーチ」があったのでこちらで決まりました!
六角コーチ.jpg
※サンコーインダストリー様 資料引用




これらのねじは、適切な工具を使用することで、なめるリスクを減らし、しっかりと締め付けることができます。

どのねじが最適かは、具体的な用途や作業環境によりますので、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」

会社HP:
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント