六角ボルトの組込ねじ(セムス)

先日、六角ボルトの座金組込みタイプのお見積り依頼がありました!

しかも、平座金が通常より大きいものが希望で・・・


「組込みねじ(セムス)」とは?

緩み止めや、座面の陥没を防ぐために使われる座金を、予めネジに組み込んだものです

ねじ山を転造する前に座金を組み込むため、座金がネジから外れなくなります。

座金を入れる手間や、コロコロと落ちてなくしてしまう煩わしさがなくなり、作業効率を上げることができます。

また、座金の組み込みねじ忘れも防止できます。

組込みねじ一覧.jpg

トリーマというのは六角ボルトのことです。

組込みねじの座金の種類.jpg

今回は、「トリーマPD=3でご提案いたしました!

トリーマPD=3.jpg

トリーマPD=3 350個 トリーマPD=3(W16X1.6 6 X 15 鉄


弊社では、六角ボルトに十字穴つき(アプセット)の組込みねじの方が良くでます!

六角アプセットは比較的小さなサイズのみになります。

六角ボルト(トリーマー)では、頭を成型した後に六角形の穴の開いたダイスで頭部を抜きます。

そのため六角ボルト(トリーマー)は角が鋭角にスッキリとしています。

一般に六角ボルトといえばトリーマーのことを指します。

アプセットPD=3.jpg

※サンコーインダストリー様 資料引用

鉄/ユニクロ (+)六角アプセットセムス [PD=3] M6×20 (10本入り)



バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」

会社HP:
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント