蝶ボルトで長いもの

本日、「蝶ボルト」で長いもの(希望はM10×75)をお探しのお客様がいましたので、ご紹介いたします!

「蝶ボルト」は頭部に蝶のような取手の付いたボルトで、工具を使わずに手で締めたり緩めたりできる特徴があります。英語ではこの蝶ボルトの取手の部分を羽に見立てて「ウイングボルト」と呼ばれています

蝶ボルトは以下の3種類に分類されます。

  1. 1種: 取っ手部分が円弧状で重厚なデザインです。鍛造加工や冷間加工で製造されます。
  2. 2種: 取っ手部分が角状で、1種よりもシンプルなデザインです。同様に鍛造加工や冷間加工で製造されます。
  3. 3種: 取っ手部分が板状で、プレス加工で製造されます。比較的軽量で価格も安めです。

【冷間圧造製蝶ボルト】

冷間圧造製蝶ボルト.jpg

※三星産業貿易様 資料引用

Rタイプなら、最長L=100㎜までありました!

冷間蝶ボルト(R) 60個 レイカンチョウBT(R)D=36 10X75 鉄/三価ホワイト

冷間蝶ボルトRタイプ.jpg

蝶ボルトは工具を使わずに手で締める必要がある場所に適しており、看板や器具などでよく使用されます。外観を重視する場合は、樹脂のつまみねじが代わりに使われることもありますが、金属製の蝶ボルトは強度的にも優れています。

サイズは様々で、一般的な寸法には以下のものがあります:

  • ねじの呼び径 (d): M4, M5, M6, M8, M10, M12
  • 翼の幅 (D): 20, 25, 32, 40, 50, 60
  • 翼の高さ (H): 10, 12, 16, 20, 25, 30
  • 座面の径 (A): 7.0, 8.5, 10.5, 14.0, 18.0, 22.0
  • 呼び長さ (l): 10-50, 10-60, 10-80, 12-100, 15-90, 20-100

これらの寸法は一般的なものであり、流通している蝶ボルトはさらに多くのサイズが存在します。

 「蝶ボルト」で検索かけると、さまざまな形状のものがあります!

蝶ボルト一覧.jpg

※サンコーインダストリー様 資料引用

鉄/ユニクロ プレス蝶ボルト [3種・空洞上向き] M6×10 (10本入り)

冷間蝶ボルト(H) 350個 レイカンチョウBT(H)D=31 6 X 10 鉄/ユニクロ

ナイロン(黒) 蝶ボルト [小] [ねじ部:鉄/三価ホワイト] M4×10 (5本入り)


バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」

会社HP:
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント