薄型六角ナット&特殊六角ナットについて

今回は、「薄型六角ナット」「その他特殊六角ナット」についてご紹介いたします!


薄型六角ナットは、特定の用途に適したナットの一種です。
以下に、薄型六角ナットの特徴と用途を説明します。

過酷な衝撃・振動が発生する箇所:

薄型六角ナットは、振動や衝撃が激しい環境で使用されます。
その薄い形状は、安定したゆるみ止め機能を発揮します。

溶接や接着剤を使っていたがメンテナンス時に取り外ししたい箇所:

薄型六角ナットは、一度取り付けた後でもメンテナンス時に簡単に取り外せるため、溶接や接着剤を使用していた箇所で便利です。

一旦取り付けるとメンテナンスできない重要箇所、人命にかかわる危険な箇所:

重要な部位や人の安全に関わる箇所で、薄型六角ナットを使用することで、安心して固定できます。

温度差が激しい箇所、あまり強く締め付けれない箇所、環境が非常に悪い箇所:

薄型六角ナットは、耐熱耐寒性に優れており、温度変化の激しい場所や環境の悪い場所で使用されます。

薄型六角ナットは、これらの特性を活かして、さまざまな工業用途や建築用途で広く使用されています。

薄型ナット一覧.jpg





その他の特殊な六角ナット
特殊ナット一覧.jpg
※サンコーインダストリー様 資料引用

(異径高ナット)
高さが高いナットで、一般的には高さが呼び径の10割以上のものを指します
【用途】ボルトとボルトの締結に使用します。


(管用ナット)
通常の六角ナットよりもねじのピッチが細かく、薄いナットです。
ボリュームナットとも呼ばれています。
その名通り管用ですが、コネクタやプラグ、ジャック等に使用される場合も多いです。


(10割ナット)
10割ナットは、ナットの高さが呼び径と同じものをいいます。
M8なら8m/m、M10なら10m/mです。
JIS規格品の1種、2種ナットの高さは約8割に決められています。
これと区別する意味で「10割」と呼んでいるようです。


小売り対応してます!

バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」

会社HP:
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント