ドリルビスの使用方法・使い方・施工方法(ドリルネジ・ドリルスクリュー)

昨日、皿頭のドリルねじ(ピアス・テクス等)でM4で長いものをお探しとの問合せがありました!

希望は、長さL=90㎜ぐらいとのこと。。

調べたところ・・・L=70㎜が最長のようです!



そこで、今回は、

ドリルビスの使用方法・使い方・施工方法

ビスの先端部がドリル形状のため、下穴を開けずに施工でき、下穴あけ→タップたて→締付けの作業を一工程で行えます。

・サイディング取付け、アルミサッシ取付け、ダクト結合部の締結、配線、配管、ボックスの取付けなどに使用せきます。

・ビスのねじ部を下地鋼板より3ピッチ(3山)完全に突き出す必要があります。



その他の、おすすめドリルねじ!

dori_1.jpg

(ピアスタ)
耐食性に優れるオーステナイト(18cr-8ni)系ステンレス鋼と焼入硬化が可能な炭素鋼を、溶接接合し一本のドリルねじに仕上げ ドリリング性能と耐食性を併せ持ったオリジナルのドリルねじです。







(レッドピアス)
レッドピアスはドリルねじではなく、とがり先ねじです。
赤い頭部をドライバーで締付けていき、頭部がねじ切れると締付完了。
一定のトルクでねじ切れるため、過度な締付によるALCの破壊を起こしません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ALCアンカー レッドピアス 4×50 【200本入】
価格:8,140円(税込、送料無料) (2023/11/8時点)

楽天で購入





(ピアスウスト)
頭高さが1.5mmと低いため、パネル等を重ね合わせる時の干渉を最小限に抑えるドリルねじ。
【特長】
・施工後の頭部の浮きがなく、見た目も鮮やかで意匠性に優れる。
・呼び:M4/M5。
・材質:スチール/SUS410。
・表面処理:三価ホワイト/なし。
【用途】
・金属外壁工事・金属サイディング工事に最適。






dori_2.jpg

(スリッパー)

これまでのドリルねじは、高トルクインパクトドライバーを使用すると頭飛びリセス潰れを起こしていました。

ドリルねじ「スリッパー」は高負荷(トルク)が掛かるとビットがカムアウトしてくれるので、ねじに過度の力を伝えません。






(頭部塗装 ドリルねじ)
頭部塗装×ドリルねじ(セルフドリリングねじ)鋼板に下穴をあけるとともにタップを立て、締付が同時にできるドリルねじ







(ゆるみ止め加工付き ドリルねじ)
ビス・ネジ・ボルトのゆるみ止めとして施すプレコート加工の代表的な種類として、メック加工とスリーロック加工など・・・





【ドリルねじ メーカー一覧】
dori_3.jpg
※サンコーインダストリー様 資料引用

小売り対応してます!

バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」

会社HP:
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント