ドアの建て付け調整・扉のズレ解消(スライド丁番の調整方法)・丁番ドクター使い方

ドアの建て付け調整

ドアの建て付け調整は、ドアが枠や床に当たったりこすれたりして開け閉めしにくい場合に行われます。
建て付けの悪さは、扉の傾きやズレが原因と考えられます。
扉を枠に固定している「ピボットヒンジ」または「丁番」を調整することで改善できます。。




扉のズレ解消!スライド丁番の調整方法

スライド丁番は、扉の開閉を担う丁番の一つで、扉に取り付けるスライド丁番本体と側板(または仕切り板)に取り付ける取付座金(マウンティングプレート)の2つのパーツで構成されています。

スライド蝶番の調整方法【扉と扉の隙間】
  1. 扉を開けて手で支えながら固定ネジをゆるめる。
  2. 調整ネジを回して調整する。
  3. 固定ネジをしめる。





丁番ドクター使い方

丁番ドクターは、丁番の調整を行うための工具です。
丁番ドクターを使用する前に、扉の丁番がどのように構成されているかを確認することが重要です。






小売り対応してます!

バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」

会社HP:
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント