民芸箪笥金物のご紹介!和風金物をインテリアのアクセントに!!

今回は、「民芸箪笥金物」のご紹介です!

民芸箪笥金物とは、和箪笥の金具のことです。
和箪笥は、日本の伝統的な箪笥で、素材や構造、塗り、金具に美があります。
民芸箪笥は、地方独自の歴史と文化の中で生まれたもので、独特の趣が魅力です。

仙台箪笥南部箪笥岩屋堂箪笥などが有名です

桐タンスの金具について


桐ダンスにおすすめの金具は、お客様の好みによって異なります。
54種類もの金具を取り扱っています。
シルバー系、ブラック系、ゴールド系など、色やデザインも豊富です。。

【民芸箪笥金物 カタログ】
こちらでリンク

min.jpg

※西川商店様 資料引用

和風取っ手 牡丹8号カン 時代色 大



・和風取っ手 鉄線長座カン 時代色 大


・和風取っ手 花菱木爪カン 時代色 大


・和風取っ手 鳳凰桐丸カン 古美色


・和風取っ手 四君子カン 銀古美色



そこで、弊社のお客様で「民芸箪笥金物」を下記のようにインテリアに活用されてる事例をご紹介します!

sketch-1697504193386.png
sketch-1697504165162.png

ロンドン(イギリス)や、ベイルート(レバノン)等での使用事例です。。

小売り対応してます!

バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」

会社HP:
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント