「フランジボルト」各種取り扱っております!

「フランジボルト」のご紹介です!

フランジボルトとは、フランジと呼ばれる薄い円形のつばがねじ頭部の底面にくっついており、座金(ワッシャー)を組み込む必要がないネジです。

フランジボルトは、フランジがついているため、母材との接触面積が大きくなり、母材に座面が陥没するのを防ぎ、またゆるみ止めの効果もあります。

fu_1.jpg

フランジボルト2種
フランジボルトは規格上は1種と2種という種類がありますが、現在使用されるフランジボルトはほとんどが2種になります。


(十)六角フランジ小ねじ
十字穴つきの六角頭と座金が一体となったフランジ付き小ねじです。
事務機器などで使用されています。


【10.9フランジボルト】
fu_2.jpg
※サンコーインダストリー様 資料引用



【LOCTITE ねじゆるみ止め用接着剤】VS フランジボルト


LOCTITE ねじゆるみ止め用接着剤と機械的締結ではどのような違いや利点があるのでしょうか?
フランジボルトとの違いについて紹介します。


小売り対応してます!

バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」

会社HP:
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント