高ナット・長ナット・六角両めねじスペーサー・横穴付き高ナット・異径高ナット

「高ナット」のお問い合わせがありましたのでご紹介します!

M6で平径が11㎜以下のもの、メネジが貫通してあるもの)

【高ナット】

高ナットは名前の通り普通の六角ナットに比べて全長の長いナット長ナットと呼ばれることもあります。

taka_1.jpg

また用途の違いから同じ高ナットでもスペーサナット長ナットと呼ばれることもあります。

用途の違いからこの場合は材質には真鍮ステンレスが使用される事が多いようです。

taka_2.jpg

寸法によっては、全ねじ(貫通タップ)ではない寸法がございますので、「図面/規格」にてご確認お願い致します
※タップの長さが対応出来ないため、「両端から〇〇ミリタップ加工」という管理になっているものがございます

taka_3.jpg

高ナットの用途の一つに前後に二つのおねじを取り付け、長さを調整するという使い方があります。

この場合比較的大きな材質が鉄の高ナットが使用される事が多くおねじ側を組み込む量で全体の長さを調整します。

自動販売機や筐体を設置する場合の足等で多く使用されています








 (長ナットの活用法


高ナットのもう一つの用途としてプリント基板等を部材から浮かせる為に使用される場合があります。

この場合は比較的小さなM3やM4が多く使われ、高ナットではなく六角両めねじスペーサーや長ナットと呼ばれる事もあり長いものは中のめねじ部が貫通していない場合もあります。

真鍮やステンレス製の高ナット(長ナット)が多く使用されるています。









その他の高ナット

【横穴付き高ナット】
通常の六角ナットより高さのある長ナット。 
横穴(窓)とセンターポンチ(入り込み過ぎを防止する、ナット真ん中のストッパー)がついているタイプです。
taka_4.jpg






【異径高ナット ミリとミリ】
異径サイズの接合でボルトのサイズ変換が可能です。
インサートの打ち直しをせずに変換したり。セパレーターのサイズ変更にも施行が可能です。
ikei_1.jpg







【異径高ナット ウィットとミリ、ウィットとウィット】
ikei_2.jpg
※サンコーインダストリー様 資料引用


鉄/三価ホワイト 異径高ナット (並目-ウィット) M6 - W3/8×25 (2個入り)

鉄/ユニクロ 異径高ナット (ウィット-ウィット) W3/8 - W1/2×40 (2個入り)


ネジのことなら・・・

小売り対応してます!

バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント