「タイトフレーム用ビス」(厚板用・鉄下地用・木下地用)のご紹介!~溶接作業のコスト、工期、危険性を大幅に削減可能~

タイトフレームは折板と、折板を支える梁や母屋を接合するための金具の一種で、折板に加わる色々な荷重(自重、風、雪その他の荷重)を梁や母屋に伝える重要な機能を持つ部材です。

通常タイトフレームは、幅30~50mm 、厚さ2.3~4.5mm の帯鋼または、亜鉛鉄板を先の幅にシャーしたもので作られます。

【タイトフレーム用ビス】厚板用H鋼

tai_1.jpg

H鋼(建設現場で用いられる骨組みになる部材)を他の部材と接合する際に、溶接作業が必要になり、結果時間とコストがこの工程に多く発生するという現場の声を多くあります。

溶接作業は、屋根の上に溶接の機器を上げる必要があり、また大量の火花が発生する危険な作業でもありました。
こういった建設現場における大変な作業を少しでも楽にできないだろうかという想いから、溶接不要でH鋼と部材を接合することが出来る特殊なネジを開発に至ったとのこと・・・


tai_2.jpg



屋根材に干渉せずに施工が可能な「厚板用 H鋼」をはじめ、「鉄下地用」や「木下地用」をラインアップ。

用途に適したビスをお選びいただけます。

 【タイトフレーム用ビス】鉄下地用・木下地用

tai_5.jpg



その他の建材向けねじ
tai_3.jpg


タイトフレーム用ビス 100個 タイトフレーム ヨウ ビス 7 X 55 鉄(または標準)/三価ホワイト



tai_4.jpg

※サンコーインダストリー様 資料引用

ネジのことなら・・・

小売り対応してます!

バラ単位での対応可能です!

個人客のお客様も安心してご購入できます!!

小箱単位なら、さらにお安くできます!!!

取寄せ商品でも
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)

「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント