「ねじ神様」(工業用スプレー缶)を飛行機等で持っていきたいが・・・

先日、新規のお客様から下記のようなお問い合わせがありました。

「ねじ神様」(工業用スプレー缶)を飛行機で海外へ持っていきたい!

そこで、仕入先等にも確認しました。

【ねじ神様】
「ねじ神様」とは、焼付いたステンレスねじを外せる浸透・潤滑剤の商品名です。
機内に持ち込みたいということですが、この商品は第四類危険物(第三石油類)に該当するため、機内持ち込みもお預けもできません

neji_1.jpg






neji_2.jpg


(下記はチャットGPTでの回答)

工業用のスプレー缶を機内に持ち込むことは、一般的にはできません

ただし、以下の条件を満たす場合は、機内持ち込みや預け入れが可能です。

  • 1容器あたり0.5kgまたは0.5L以下
  • 1人あたり2kgまたは2Lまで
  • キャップまたは適当な方法で噴射弁が保護されているもの

ただし、国際線の場合は、機内持ち込みするスプレー缶は1容器あたり100ml以下にして容量1L以下の透明なプラ袋に入れる必要があります。

工業用のスプレー缶は、引火性や毒性が高いものが多いので、飛行機に持ち込む際には注意が必要です。

持ち込み可能かどうかを確認するために、SDS(安全データーシート)や取扱説明書などを事前にチェックしてください。

(アルミ合金にも使用できるか?)

ステンレス焼付き防止剤は、アルミ合金にも使用できる場合がありますが、製品によっては適さない場合もあります

使用する前に、必ず製品の説明や注意事項を確認してください。

一般的には、ステンレス焼付き防止剤は、銅やアルミなどの金属粉末を含んだ高温用の潤滑剤で、金属部品のサビ、腐食、かじり、焼付きを防ぐ効果があります。

アルミ合金にステンレス焼付き防止剤を使用する場合は、以下の点に注意してください。

  • アルミ合金は銅と反応して腐食する可能性があるため、銅ベースの焼付き防止剤は避けるべきです。
  • アルミ合金は熱伝導率が高いため高温下での使用に耐えられるかどうかを確認してください。
  • アルミ合金は柔らかいため過度な締め付けや摩擦によって変形する可能性があります。

以上のことを踏まえて、アルミ合金に適した焼付き防止剤を選択してください


ネジのことなら・・・

小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント