先端切削工具(ハンドタップ・スパイラルタップ 他)

先日、「ハンドタップ」のお問い合わせがあったのでご紹介します!

ハンドタップとは、手動で使用するハンドツールであり、主にモックアップやDIYなど大量生産の必要のないものの加工に使用されます。
また、ハンドタップはサイズによって4つの溝部があり、この溝部に切りくずを抱え込むようにしてネジ山を刻み、切屑を溝部に抱え込むため、止まり穴にも通り穴にも使用可能であることがポイントです。

(【初心者向け】タップの手順 コツ)


(エクストラ正宗ドリル・ハンドタップSKS・セルフロックタップ)
han_1.jpg






(タップハンドル)



【イシハシ精工 ハンドタップセット】
ハンドタップ(並目 ) (セット)
【特長】ねじ穴を作製、さらえる(きれいにする)時に使用します。
並目のねじ山の修正、作製用です。 タングステンハンド組タップです。
【用途】被削材:鉄、軽金属。
han_2.jpg




【スパイラルタップ】
スパイラルタップとは、溝部がねじれ溝になっているタップのことで、主に止まり穴に使用されます。
ネジ山を刻む際に、材料の切屑をタップの進行方向とは逆に排出するため、予めあけておいた下穴へつながりやすいという施工上の特徴があります。
比較的柔らかいプラスチックなどの樹脂素材にネジを刻むのにも適しています。

【スパイラルタップとハンドタップ】



【スパイラルタップセット・コバルトスパイラルタップセット 他】
supa_1.jpg



その他の先端切削工具
hoka.jpg



※サンコーインダストリー様 資料引用

タップ 下穴表
メートル並目ねじ
呼び下穴サイズ
M1×0.250.75
M1.1×0.250.85
M1.2×0.25 0.95
M1.4×0.3  1.1
M1.6×0.35 1.3
M1.7×0.35 1.4
M1.8×0.35 1.5
M2×0.4 1.6
M2.2×0.45 1.8
M2.3×0.4 1.9
M2.5×0.45 2.1
M2.6×0.45 2.2
M3×0.5 2.5
M3.5×0.6 2.9
M4×0.7 3.3
M4.5×0.75 3.8
M5×0.8 4.2
M6×1 5.0
M7×1 6.0
M8×1.25 6.8
M9×1.25 7.8
M10×1.5 8.5
M11×1.5 9.5
M12×1.75 10.3
M14×2 12.0
M16×2 14.0
M18×2.5 15.5
M20×2.5 17.5
M22×2.5 19.5
M24×3 21.0
M27×3 24.0
M30×3.5 26.5
M33×3.5 29.5
M36×4 32.0
M39×4 35.0
M42×4.5 37.5
M45×4.5 40.5
M48×5 43.



ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント