塩ビ(硬質塩化ビニル:PVC)のねじ

お客様から塩ビ(硬質塩化ビニル:PVC)のねじ」のお問い合わせがあったのでご紹介します!


【PVC(硬質塩化ビニル)】
汎用樹脂。 難燃性・電気絶縁性・透明性・加工性(切断、機械加工、曲げ、溶接、印刷)に優れ、配合により硬さが調節可能なことから広範囲な用途に使用されている。

塩ビ(ポリ塩化ビニル・PVC)は、熱可塑性の非結晶性プラスチックです。
塩化ビニルを重合させたプラスチックの一種で、重合度により用途が異なります。
五大汎用樹脂の1つで、安価で汎用性の高い素材です。

en_1.jpg


en_2.jpg








お客様からは、「U-PVC」との指定でした。。

「PVC」との違いを調べましたが・・・

まったく同じ物でした。
PVCはPoly Vinyl Chlorideの頭文字を取っています。
硬質塩ビの表示PVC-UのUは柔軟でないという意味のUnplasticizedを表します
PVCの主な成分は塩と石油です、配合する可塑剤の種類の具合で様々な塩ビ製品になります。

※サンコーインダストリー様 資料引用


ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント