圧入・拡張タイプのインサートナット(Cロック・ビットインサート・ウルトラサート・ダッヂインサート)
先日、インサートナットの「Cロック」のリピート注文がありそうでしたので、こちらでも圧入・拡張タイプのインサートナットのご紹介いたします!
インサートナットとは、プラスチックなどの合成樹脂の結合を強化するために使用するナットのことです。
「insert(挿入) nut(ナット)」という名の通り、圧入によって合成樹脂に挿入することで、素材同士の結合を強化します。
【Cロック】
外周のローレット形状が正逆反対方向になっており高い引っ張り強度、トルク強度を発揮します。
また、インサート挿入部にガイドが付いていますので、圧入時の仮置きでインサートが安定し垂直に入りやすい最も汎用性が高いインサートナットです。
埋め込み方法:加熱、超音波
材質:C3604(RoHS対応品)
樹脂:熱可塑性樹脂
埋め込み方法:加熱、超音波
材質:C3604(RoHS対応品)
樹脂:熱可塑性樹脂
※ボーセイキャプティブ様 資料引用
その他のインサートナット(圧入・拡張タイプ)
【ビットインサート】
ビットインサートは、低コストで取り扱いが容易な、汎用タイプのインサートナットです。
※東海金属工業様 資料引用
【ウルトラサート】
ウルトラサートとは、保持力を特化させた保持力最強の成型後熱圧入インサートです。
2タイプを用意しており、ご使用条件に合わせ使い分けすることで強力な保持力を発揮します。
【ダッヂインサート】
相手の樹脂穴にローレットの先端部より圧入し、 ポンチで拡張板を押し下げることにより先端が外側に拡げられローレットが樹脂に強固に食いつきます。
このため、ボス肉厚が比較的薄い場合も使用可能です。
また、拡張方式であるため、相手材の妻室を問わず幅広い用途に対応します。
ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
この記事へのコメント