ねじのサイズがわからない!「ノギス」「ピッチゲージ」その他便利ツール
ときどき、店頭にネジのサイズがわからない?(ミリねじかインチねじ、並目や細目等)と来店されるお客様がいます!
そんな時にあると便利なツールをご紹介いたします!!
なにはともあれ、「ノギス」で測ります!
【ノギス】
ノギスは、物の長さや太さなどを正確に測るために用いる測定工具です。
物体の幅や高さの測定のほかに、パイプの直径や内径なども簡単に測ることが可能です。
高精度な測定を求める方はデジタルノギス、視認性の高いものを選びたい方はダイヤルノギスが使われますが、一般的にご家庭などで使われる場合は通常のアナログのノギスが扱いやすく、コンパクトですのでおすすめです。
ただ、「ノギス」ではネジ径は測れますが・・・
ねじピッチが並目なのか、細目なのかまではわかりません。。(いちおうナットをはめたりして確認します!)
そこで、
【ピッチゲージ】
ピッチゲージという計測機を使用してネジのピッチを計測する方法がある。
もっとも一般的なのは、数パターンから十数パターンのゲージが本体に十徳ナイフのように組み込まれているものだ。
これをネジ山に当てていき、適合したピッチがそのネジのピッチということになる。
さらに、精度を正確に測る場合は、
【ねじ用限界ゲージ】(プラグゲージ・リングゲージ)
ねじゲージの使い方は、JIS規格により決められています。
図面指示の精度等級のものを使用し、決められた方法によってねじを検査します。
※サンコーインダストリー様 資料引用
その他のあると便利な測定ツールをご紹介します!
(ナット&ボルトゲージ)
ミリねじ、ユニファイねじ、各ボルト、ナット等のねじ径、長さ測定に使用します。
各種ボルト、ナットの測定をこれ一つで簡単に行うことができます。
軽いので、さっと取り出して使用できます。
(ナットとボルトのねじ山チェッカー)
- 各サイズは同じゲージにナットとボルトのチェッカーがあり、はっきりと見ることができます。
- この製品は、インチとメートル法のねじ山チェッカーであり、ナットとボルトの正確で使いやすいねじ山識別子です
(コロニー ボルト ネジ コンプリート ピッチゲージ )
- 外車のネジやボルトのサイズを把握することはバイクでも車でも非常に重要
- これがあればすぐにサイズ測定ができるので整備の時間を短縮できます!
- 穴にボルトを差し込んで径がわかり、長さは側面で計測、ナットは横側の突起に差し込んでサイズを確認
ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
この記事へのコメント