1㎜のねじ、マイクロネジ、0番1種ねじ、ミニチュアネジ他
先日、「M1(ねじ径1㎜)」の小ねじのお問い合わせがありましたので、ご紹介します!
【マイクロネジ 0番小ねじ】
マイクロネジは別名0番ねじと呼ばれ一般的には 通常の小ねじより頭部高さや径が小さいねじでJCISの規格には精密機器用十字穴付き小ねじ (0番小ねじ)と記載されています。
0番ねじの頭部に基本「ナベ頭」と「皿頭」の2種類しかありません。
しかし、ナベ頭には1種2種3種、皿頭は1種3種とそれぞれ種類があります。
どちらも1種が一番小さく3種が一番大きくなっています。
【0番1種 ナベ小ねじ】
これ以外にも00番という更に小さなねじも存在します。
その他のマイクロネジ!
【マイクロネジ サンコータイト0番ねじ】
サンコータイトとは、ネジの断面が三角になっているねじのことを言います。
Pタイプは、ピッチが粗く、さらに2条ねじとなっています。
Bタイプもピッチが粗いですが、1条ねじで、タッピンねじ2種 (JIS B 1122附属書)と同じピッチとなります。
【その他、ラミクス、ミニチュアねじ他】
【ミニチュアねじ#00(+-)ナベ】
お客様から、頭部高さの公差を聞かれました!
M1.0径だと「+-0.03」(最大0.38、最小0.32)とのことです。
その他、高強度のマイクロネジ
※サンコーインダストリー様 資料引用
ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
この記事へのコメント