義肢・装具に使用されるネジ

弊社のお客様で、「義肢・装具」を製作されてるところがあります。。

今回は、「義肢・装具」について

義肢とは、外傷や病気などで手足を失った際に用いる人工の手足を指し、

装具とは外傷、疾病等による、四肢・体幹の機能障害を軽減するために使用する補助具になります。



「義肢・装具」は、病院で医師の処方・リハビリ計画に基づき、義肢装具士が製作します!

義肢装具士は、金属、プラスチック、皮革、繊維材料など多種多様な材料を、大型の工作機械や手工具で加工する技術が要求されます。

患者様が快適に過ごせるように、不具合があれば原因を突き止め、調整を繰り返し、最終的に適合した義肢装具を提供してます。

弊社で、出るネジはほとんどがM4サイズのもので・・・

CAPボルトであったり



皿小ねじや、トラス小ねじが多いです。





たまに、袋ナットもでることも


一度だけ、ユニファイ規格のねじも出たことがあるようです。。

弊社も微力ながら、ねじを通じて福祉社会の発展に貢献していきたいと思います。。

ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント