小ねじやタッピンねじの材料
たまに、お客様から聞かれます・・・
「小ねじやタッピンねじの材料は何でしょうか?」
それは冷間圧造用炭素鋼線(SWCH)です。(鉄製品の場合)
SWCHとは、CARBON STEELWlREFORCOLDHEADlNGANDCOLDFORG1NGの頭文字を
とったものです。
とったものです。
S=CARBONSTEEL=炭素鋼
W=WlRE=線
C=COLD=冷間
H=HEADING=圧造
ではミルシートなどで目にする「SWRCHとは何でしょうか?」
それは冷間圧造用炭素鋼線材です。
SWRCHとは、CARBONSTEEL WlRERODSFORCOLDHEADlNGANDCOLDFORGlNGの頭文字をとったもので、新日鐵や神戸製鋼などの製鋼メーカーが作っている、線状の鋼材でSWCHの元材料です。
S=CARBONSTEEL=炭素鋼
W=WIRE=線
R=RODS=材料
C=COLD=冷間
H=HEADING=圧造
SWRCHをオーアンドケーなどの伸線メーカーが線引きを行ったものがネジの材料であるSWCHになります。
※サンコーインダストリー様 資料引用
ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
この記事へのコメント