六角穴付き止めネジ?ホーローセット? それとも「テーパープラグ」?

先日、店頭に「六角穴付き止めネジ(ホーローセット)」のようなものをお探しの方が来店しました!
サイズは、「W5/8」の細目とのこと・・・

用途を確認するとテーパープラグのような使用でした。。

【テーパープラグ】
テーパープラグは、円錐形で先端に行くほど細くなるねじが管などに密着できるようになっており、ねじをねじ込むことで、端面が取り付け面とほぼ同一になるように設定されているプラグのことをいいます。

沈み型プラグは、管用テーパーめねじにねじ込んでシールし端面が取付け面とほぼ同一面になるように基準径が設定されています。

浮き型のプラグは、端面が取付け面より高くなるように基準径が設定されています。

一般的に、耐熱性が高いため、油圧圧力機器や配管や水道、ガスの止め栓などの分野で用いられています。
pura_3.jpg
【沈みプラグ】
sizumi.jpg




【浮きプラグ】
uki.jpg




しかし、ご希望はねじ長さが長いものとのことでした・・・
プラグは太さの種類はいろいろありますが、長さは決まってます。。

また、管用ねじ「テーパー」「平行」があります
pura_2.jpg

管用テーパネジ(Rネジ、Rcネジ) は適正なトルクでねじ込んでいくとオスネジとメスネジがガッチリとかみ合うので耐密性が高く、通常配管における直管と継手の接合にはこのテーパネジが使用されます。

シールテープやシール剤を使用して施工を行います。

管用平行ねじ(Gネジ) はオスネジとメスネジが平行であるため、ねじ込んでいくと、オスネジの先端が雌ネジの最後の部分に突き当たるまでどこまでもねじ込めてしまいます。

ネジ部に耐密性はなく止水能力はありません

ネジ先端にパッキンを使用して止水します。


結局、近所の配管金具を取り扱っているお店をご紹介しました・・

※サンコーインダストリー様 資料引用

ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント