「ナベ頭」と「丸頭」

たまに、「丸頭」の小ねじで注文があります。

だいたいは、「ナベ頭」でいいですか?と確認するとナベでOKになることが多いです。

【ナベ小ねじ】
nabe_1.jpg
ナベ小ねじ現在一番多く使われている小ねじで、鍋をひっくり返したような頭部形状が特徴です。
その知名度や使用頻度からもねじの代名詞といっても過言ではありません。
頭部の角が丸くなっており現在ではほとんどプラスドライバーで締め付ける十字穴(+)タイプになっています。
※(-)マイナスもあります
nabe_2.jpg



しかし、実際のところは「丸頭」の小ねじも存在します!

わずかですが、ナベより頭部に丸みがあります!
【丸頭小ねじ】
maru_1.jpg

maru_2.jpg
ただ、小ねじの「丸頭」M6のみになります!

あと、タッピングにも「丸頭」がありますがこちらはM4のみになります
【丸頭Aタッピング】
maru_3.jpg
maru_4.jpg
基本は、小ねじもタッピングも「ナベ頭」が主流です!

※木ねじは、「丸頭」が主流です。
※サンコーインダストリー様 資料引用


ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント