アスロック用のねじ

休みの日に、「アスロック」用のねじの問合せがあったので、ご紹介します!

「アスロック」は、押出成形セメント板で中空層をもつセメント板です。
セメント版は、セメント、けい酸、繊維などを主材料として成形した板です。

押出成形セメント板は、ECP板ともいいます。

ALCとの違い・・・
ALC板はコンクリートを発泡させて成型しています。
アスロックはコンクリートに鉱物由来の繊維を混ぜて型から押出す様に成型します。
両者共鉄骨造の外壁材として用います。
ALC板の方が耐火性に優れますが、耐凍害性能は劣ります

【ALCドリームスクリュー】※アスロックにも使用可能
asu_1.jpg



※サンコーインダストリー様 資料引用

ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204

この記事へのコメント