「組込みねじ」のご紹介です!
今回は、「組込みねじ」のご紹介です!
特徴としては緩み止めや、座面の陥没を防ぐために使われる座金を、予めネジに組み込んだものです。
ねじ山を転造する前に座金を組み込むため、座金がネジから外れなくなります。
座金を入れる手間や、コロコロと落ちてなくしてしまう煩わしさがなくなり、作業効率を上げることができます。
【頭部形状・組込みねじ形状 各種】
電子部品、機械部品、自動車関係、車両関係、建築資材、建築設備、農機具等々、様々な場所で使用されてます!
また、「セムス」といったりします!
ネジの流通市場では、座金組み込みねじのことをセムスねじと言いますが、これは海外のネジ製造業者の登録商標に由来しています。
ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
この記事へのコメント