木工用ねじのいろいろ(木ねじ、コーススレッド、軽天ビス、-番ビス、万能ビス等々)
先日、近所の金物店さまから木工用ねじ(主にコーススレッド)についてお問い合わせがあったので、こちらでも整理したいと思います!!
(建材・木用に使用する“ねじ”はどのような物がありますか?)
木ねじ、コーススレッド、軽天ビス、-番ビス、万能ビス、カット付きコーススレッド、スリムコーススレットパーチビス、スレンダービス、タピックス、タピックススリム、ツインビス、ハイブロー,スプーンねじetc…があります。
昔から木には、釘が使用されていました。
しかし湿気や気温差による木の膨張、収縮により、木材が浮き上がりそれと同時に釘も浮き上がり締結部分がゆるんでいきます。
また、地震などの振動によるゆるみも考えられます。
そこで、木材の浮きや振動に耐えうるようにねじを切った製品を使用するようになりました。
また、地震などの振動によるゆるみも考えられます。
そこで、木材の浮きや振動に耐えうるようにねじを切った製品を使用するようになりました。
その基本となるのが、木ねじ、コーススレッドです。
【コーススレッドラッパ】
【コーススレッドフレキ】
今回のお問い合わせ内容としては、
コーススレッドフレキのステンレス製で全ネジを探しているとのことでした!
(サイズは3.8×41)
SUS410なら全ねじでありました!
木工用のねじは、本当に種類が多いです!
【木工用のねじ系統別一覧】
※建材について
※サンコーインダストリー様 資料引用
ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
この記事へのコメント