2022年05月16日 ゆるみ止め 「イダリング」のご紹介! イダリング ゆるみ止め ゆるみ止め 「イダリング」のご紹介!●普通ナットとの2個使いとなります。●ナットを締付けた後、イダリングを上向きにしてナットの上まで手で締め、 次にレンチで円周の1/4~1/3締めます。特徴●くさび状にボルトのねじ部に食い込むため、その摩擦でゆるみ止め効果が発生します。●構造が簡単であるため軽量化を計れます。【イダリング ミリ】【イダリング ウィット】※サンコーインダストリー様 資料引用ネジのことなら・・・小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!バラ単位で対応可能です!だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)「お客様の役に立ちたい!」【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】【お問い合わせ先】〒130-0023東京都墨田区立川3-12-4株式会社 ネジマツ担当:松島TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204メール:y_matsu@mua.biglobe.ne.jp
この記事へのコメント