ALC用ビスについて(アリンコ / ALCドリームスクリュー / ALC用フラワービススクエアー / ALCドライブ)
お客様からALC用のビス(ステンレス、皿頭希望)のご要望があったので
こちらでもご紹介いたします!
「ALC」は、通常のコンクリートの密度と硬度がないためコンクリートビスでは利きません。
すぐビスのネジ山部分でボロボロになりスカスカの止りとなり抜けてしまいます。
そこで「ALC専用のビス」が必要になります!
【ALCドライブ 施工動画】
そもそも「ALC」とは
ALCとは英語のAutoclaved Lightweight aerated Concrete(圧力処理済み軽量気泡コンクリート) の頭文字。
その名の通り、軽量で気泡が入っている特殊コンクリートの一種です。
ALCパネルは、「材料を高温にて発泡。密度を低くして固めたもの」で、発砲構造を形成しています。
この発砲構造により実現された、「軽量」と「断熱性の高さ」などが最大の魅力となっています。
【ステンレス SUSXM7 ALINC( アリンコ)】

【ALCドリームスクリュー/ALC用フラワービススクエアー】

【ALCドライブ】

※サンコーインダストリー 様 / サンコーテクノ 様 資料引用
ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
メール:y_matsu@mua.biglobe.ne.jp
こちらでもご紹介いたします!
「ALC」は、通常のコンクリートの密度と硬度がないためコンクリートビスでは利きません。
すぐビスのネジ山部分でボロボロになりスカスカの止りとなり抜けてしまいます。
そこで「ALC専用のビス」が必要になります!
【ALCドライブ 施工動画】
そもそも「ALC」とは
ALCとは英語のAutoclaved Lightweight aerated Concrete(圧力処理済み軽量気泡コンクリート) の頭文字。
その名の通り、軽量で気泡が入っている特殊コンクリートの一種です。
ALCパネルは、「材料を高温にて発泡。密度を低くして固めたもの」で、発砲構造を形成しています。
この発砲構造により実現された、「軽量」と「断熱性の高さ」などが最大の魅力となっています。
【ステンレス SUSXM7 ALINC( アリンコ)】

【ALCドリームスクリュー/ALC用フラワービススクエアー】

【ALCドライブ】

※サンコーインダストリー 様 / サンコーテクノ 様 資料引用
ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)
「お客様の役に立ちたい!」
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
メール:y_matsu@mua.biglobe.ne.jp
この記事へのコメント