クリップナットのいろいろ

「クリップナット」の見積依頼があったので、

各種、ご紹介いたします!
cli.jpg

クリップナットとは?
板状のクリップにナットが溶接されているナット、

もしくはねじ穴の開いたクリップ状の部品のことです。

cli_2.jpg

クリップナットは主に板状の部品や部材を固定するために使われます。

自動車の外装では車体前後に取り付けられる樹脂製のバンパーカバー下部と

車体床下部の樹脂製アンダーカバーの固定などに使用されます。



他にも、ゆるみ止めの「クリップナット」もあります

【クリップUナット】
cli_u.jpg
cli_u_1.jpg
cli_u_2.jpg
“U-ナット”とクリップ金具を一体化した“クリップ U-ナット”。
高速道路の防音壁施工など、手が入らないまたは届かない現場での作業を

容易にする特化型“U-ナット”です。

部材に孔をあけるだけで、ナットの溶接は不要。

さらに、ガイドリング機能で位置決めも簡単です。

特殊なゆるみ止め力を発揮して、人員、工期などの総合コスト低減に貢献します。

他には

【ABCチャンネル用 クリップナット】
cli_abc_1.jpg
cli_abc_2.jpg
特長
1.ABCチャンネルのアングルタイプなど手の入らない所にご使用ください。
2.あらかじめセットしておけば多少の移動は後からできます。
3.クリップのスプリングが強くセットしたとき安定しています。

また、用途が似ているもので、より簡易的なクリップ状のもので

【スピードナット】
spi_1.jpg
spi_2.jpg
spi_3.jpg
※サンコーインダストリー様 資料引用






ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)

「お客様の役に立ちたい!」
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
メール:y_matsu@mua.biglobe.ne.jp

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック