チタンのボルトのメッキについて

2022年、最初のお問い合わせは

「チタンのボルト」のメッキ(できれば虹色に)ができないか?との内容でした!
ti_1.jpg

チタンは難メッキ素材になりますので非常にメッキが難しい金属です。

それなりの加工方法と酸洗いやチタン用の研磨が必要になります。

これらがメッキのことまで考えて加工されていないものはメッキ剥げなどのトラブルになります。

メッキ剥げの原因はほとんどが加工中の焼け残り、バフ研磨時の研磨熱による酸化皮膜生成によるものです。
ti_2.jpg

チタンは鉄とアルミの中間の比重をもち、高強度で軽い非磁性の金属です。

チタンは表面に安定な酸化皮膜が生成するため高い耐食性をもちますが、

その酸化皮膜により、接触抵抗値が高い傾向にあります。

また耐食性に優れる反面、摩耗に弱い部分があります。

チタンへの密着の良いめっき皮膜をつけることは難しいとされていますが、

弊社取引先でのめっき技術は、熱処理を用いず、密着の良いめっきをつけることが可能です。

【チタン製品在庫状況】

ti_3.jpg
ti_4.jpg
※サンコーインダストリー様 資料引用



ネジのことなら・・・
小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせください!
バラ単位で対応可能です!
だいたい納期は中1日か2日です。(メーカーの在庫状況により異なります)

「お客様の役に立ちたい!」
【職人さんのお助けサイト:e-NEJI.net】
【お問い合わせ先】
〒130-0023
東京都墨田区立川3-12-4
株式会社 ネジマツ
担当:松島
TEL:03-3634-7201 FAX:03-3634-7204
メール:y_matsu@mua.biglobe.ne.jp

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック