先日、同業者組合の旅行で熱海に行ってきました。
往復の車の中で、とある同業者の方が、
ボルトにナットを取り付けて(手作業)で納品していると聞きました。。
【ハイテンション 六角ボルト】
現場での職人さんの作業効率を考えると、ボルト・ナット・座金とセットになっていた方が良いそうです。。
そこで、何かいいマシンがないか調べてみまし…
続きを読むread more
先日、ご来店のお客様で
T型の蝶ボルトのようなものを探しているとのことでした。。Googleの画像検索などでも、類似商品を探してみましたが見つかりませんでした。
いちおう、弊社で取り扱っているつまみねじの類をご紹介いたします!
①ウチワボルト文字通り団扇の形状をしたボルトで、つまみボルトといわれるボルトの一種です。うちわボルトの特…
続きを読むread more
今回は、マニアックな新商品のご紹介です!
①左ねじ回転するもの(扇風機・換気扇・モーター等) には逆回転で緩み止めに使用されるなど用途はさまざまです!
②プラスマイナス皿小ねじカムアウト時の十字穴潰れ対策として、十字穴が潰れてもマイナスドライバーで取り外し可能!
③3点ポッチ付き締付時に座面についた3点ポッチが塗装を剥がします…
続きを読むread more
特注品などは、図面のやり取りが必要になりますが
いまのところは、FAXやメールで図面(主にPDF)でやり取りしてます。。
しかし、これからWEB3.0の時代になると、大容量のCADデータのやりとりが一般的になるかと思います。
そこで、ねじを取り巻く環境の現状と今後の行く末について、少し考察したいと思います。
【3Dプリンターでボ…
続きを読むread more
昨日、ご近所の撮影機材を取り扱っているお客様がご来店して
機材に取り付けるM8×50のつまみネジをお探しでした。。
そこで、ご提案したのが「ノブスター」
ノブスターは、市販の六角ボルトに装着することで、手で回すボルトとして使用できる製品です。
サイズ違いのボルトにもスペーサーで対応し、六角ナットにも装着可能。
少ない在庫で…
続きを読むread more
今回は、「コブラ」・「ウェルドコブラ」のご紹介です!
毒蛇でも、サイコガンでもなく、
アンカー類になります。
【叩き込みアンカー コブラ】
【溶接アンカー ウェルドコブラ】溶接工事全般にお使いいただける溶接アンカーです。下穴径わずか6.4mmで施工スピード大幅UP。埋込み深さが一定のため、深穴でも溶接頭部が穴に沈み込みません。
…
続きを読むread more
昨日、お客様から
「ネジ穴(メネジ)がユルユルになってしまった!」と連絡がありました。
一般的な方法としては、ワンサイズ上のネジ径のねじをタップ(メネジ)を切りなおして使用する方法がありますが・・・
今回は、皿頭の小頭を使用していてどうしてもネジ径を太くすると頭部径も大きくなってしまい使用できないとのことでした。。
そこで、今回…
続きを読むread more
今回は、「タップスター」という商品をご紹介いたします。
「チップスター」でも「タップダンサー」でもなく「タップスター」です日本パワーファスニング社のタップスターは、コンクリート用の高強度型リムーバブルおねじアンカーです。鋼製の三価ユニクロとSUS410製のサスガードSGの2種類があります。
「タップスター」オールアンカーに代わる新し…
続きを読むread more
先日、お客様から「座金組込みタイプ」のタッピングねじを探しているとの連絡がありました。
ご希望は、B1ナベタッピングの「P=2(SW組込み)」とのこと・・・
あまり、タッピングの組込タイプは取り扱った記憶がなかったのですが、下記の種類は座金組込みタイプのタッピングはあるようです・・
※サンコーインダストリー様 資料引用
…
続きを読むread more
「ハトメ」のお問い合わせがあったので、ご紹介いたします。
ハトメはひもなどを通す穴の補強やアクセントに使うもので、バッグや小物作りの際に使うと、見た目にも精度が高く丈夫に仕上がります。
※サンコーインダストリー様 / 石井工業様 資料引用
ネジのことなら・・・小箱単位ならお安くできますのでお問い合わせくださ…
続きを読むread more